AEAJアロマテラピー検定1級を取得しよう!

累計受験申込者数 55万人突破!
AEAJ(日本アロマ環境協会)は、内閣府に公益認定された、アロマテラピー関連で唯一の公益法人が主催する試験です。
アロマテラピーの効用が、家庭だけでなく、ビジネスシーンや医療・介護の現場でも注目されるようになり、安全に実践できる知識がますます求められています。

アロマテラピー検定で基礎知識を習得することにより、さまざまな場面で植物の香りを役立てられるようになります。
また、さらに学びを深めることで、アロマテラピーのプロフェッショナルを目指すこともできます✨

当スクールは、アロマテラピー資格の知識を身につけ、自信をもって活動していくあなたをサポートいたします。
まずは、AEAJアロマテラピー検定1級を目指し、基本的な知識を身に付け、自らと周りの人々に健康と癒しをもたらすアロマセラピストへの第一歩を踏み出しましょう。
試験に出題されやすいポイントや、香りテストの対策なども丁寧にお伝えしています。
独学では学べない、テキストには載っていない実践的な内容も学べ、より理解が深まります📚

アロマテラピー検定の勉強期間は2~3ヵ月が6割以上!!
5月のアロマテラピー検定にむけて、そろそろ準備をはじめましょう!

当スクールのアロマテラピー検定講座には、受講料、教材費、材料費すべてが含まれています。
ご受講当日からご自宅でアロマテラピーを楽しむことができます!
テキストだけでは学べない「実践的な活用方法」や「失敗しないクラフト作りのテクニック」など、毎回アロマクラフト体験も交えながら、楽しく、分かりやすく学んでいきます。

「第52回 AEAJアロマテラピー検定1級」を目指してみませんか?

・検定申し込み期間
2025年2月13日(木)~3月27日(木)

オンライン無料相談(Zoom)、公式LINEでもお問い合わせを受け付けておりますので是非ご利用ください!


試験日2025年5月11日(日)
年2回 5月・11月
検定申し込み期間2025年2月13日(木)~3月27日(木)
受講料受講時間: 2.5時間×5回=12.5時間
49,500円(税込)
スターターット付き(約20,500円相当)
講座内容●1回目 アロマテラピーの基本/精油の作用や抽出法
●2回目 安全に使用するための心得/アロマテラピーの活用法と基材
●3回目 アロマテラピーのメカニズム/美容と健康
●4回目 アロマテラピーの歴史/アロマテラピーに関係する法律
●5回目 精油のプロフィール/検定前の復習と香りテストの実践
・アロマクラフト体験(全6種)
【クラフト内容】
アロマフレグランスミスト・ロールオンアロマ・バスソルト・リップクリーム・アロマソープ・アロマハンド除菌ジェル
※本講座のディプロマ(修了書)も発行いたします。

提携サロン「Naplu」の予約フォームに移行します

受講料受講時間: 3.5時間×3回=9.5時間(休憩含む)
39,500円(税込)
アロマテラピー検定公式テキスト1冊・精油セット2種(20種の精油ミニサイズ)付き
講座内容●1回目 アロマテラピーの基本/精油の作用や抽出法/安全に使用するための心得
●2回目 アロマテラピーの活用法と基材/アロマテラピーのメカニズム/美容と健康
●3回目 アロマテラピーの歴史/アロマテラピーに関係する法律/精油のプロフィール
・アロマクラフト体験(1種)
【クラフト内容】
アロマフレグランスミスト
※ガラスビーカー・精製水・無水エタノール・計量スプーン(5ml)をご準備ください。
本講座のディプロマ(修了書)発行はございません。

提携サロン「Naplu」の予約フォームに移行します

タイトルとURLをコピーしました