ブログ 間違ったアロマの使用方法 今ではすっかり一般的に使用されるようになったアロマ(精油)。エステやリラクゼーションなどでも使用されているアロマですが、皆様のアロマに関しての知識は本当に正しいものなのでしょうか?昔に比べて手に取りやすくなったアロマですが最近では、原液を直... 2024.01.30 ブログ
ブログ 医療・福祉現場でのアロマテラピー アロマセラピー発祥の地であるヨーロッパ。代替・補完医療としてのアロマセラピーの活用が活発です。一方、アロマセラピー後進国である日本ではリラクゼーション分野から広まったため、医療現場への浸透はイマイチでした。しかし近年では、アロマテラピーが西... 2024.01.26 ブログ
ブログ アロマテラピー導入事例④ ~産婦人科・レディースクリニック~ 産婦人科・レディースクリニック薬をなるべく使用しない妊娠中のケアとして、アロマテラピーが注目されています。マタニティーブルーの軽減、身体のむくみの改善が見込め、心身ともによいコンディションで出産に望められるからです。実際、産婦人科の新しいサ... 2024.01.26 ブログ
ブログ アロマテラピー導入事例③ ~心療内科~ 心療内科心療内科はアロマセラピーと親和性が非常に高い領域のひとつです。実際、カウンセリングルームでの芳香や、専用のアロマトリートメントルームを設置し、医師の指示のもと、心療内科の補助的な療法としてアロマテラピーを導入しているケースも多いです... 2024.01.26 ブログ
ブログ アロマテラピー導入事例② ~緩和ケア~ 緩和ケアがんの医療技術の進歩に伴い、緩和医療の生活の質を高める医療の提供も求められるようになっています。そんな中、緩和ケアの現場では、患者様のQOL(生活の質)の改善を目的に、アロマテラピーの導入が広まっています。導入結果として、患者様の多... 2024.01.26 ブログ
ブログ アロマテラピー導入事例① ~介護・訪問介護~ 介護・訪問看護超高齢化社会を迎え高齢者を支える施設は、介護保険が適用される施設から適応外の有料老人ホームや高齢者専用賃貸住宅まで、利用者のニーズに応じて数も形態も急速に増加しています。しかし、介護やリハビリの専門スタッフによるケアは、介護保... 2024.01.26 ブログ
お知らせ 新たな講座が開講! Natural Life Storyに新たな講座が開講!!!2024年は、新しいことにチャレンジしたい!新しい自分に出会いたい!と積極的に学ぶ方が増加しています。今後の自分に活かせられる知識や技術、人のために自分ができることを増やしたい、今... 2024.01.16 お知らせブログ
ブログ 謹賀新年 新年明けましておめでとうございます新しい年の始まりですみなさま、どのようにお過ごしでしょうか。大きな節目である元旦、そしてこれから始まる新しい1年、みなさまの心と身体が健やかでありますように。2024年もどうぞよろくお願いいたします。 2024.01.01 ブログ
ブログ ご挨拶 早いもので、年末のご挨拶をさせて頂く時期となりました。2023年も沢山の方々に受講していただき誠にありがとうございました。振り返ると今年は、和歌山県唯一のAEAJ認定校となり、上位資格も取得可能となり、更なるスキルアップを目指す受講生と有意... 2023.12.31 ブログ
ブログ アロマテラピー1級取得者の皆様のその後・・・ 11月のアロマテラピー1級取得者の皆様は、続々と次のステップに✨・上位資格のアロマテラピーインストラクターに挑戦したい・アロマセラピストを目指したい・病院や介護施設に取り入れたいのでハンドセラピスト資格が欲しい・オリジナル商品を作るためブレ... 2023.12.11 ブログ
ブログ 更なるプロフェッショナルを目指す方に! 先日の第50回AEAJアロマテラピー検定1級を合格された方、及び以前にアロマテラピー検定1級を取得されている方にご案内です。更なるプロフェッショナルを目指す為に「アロマテラピーアドバイザー認定講習会」を受講し活躍の場を広げましょう!家族や周... 2023.11.09 ブログ
ブログ AEAJアロマテラピー検定試験お疲れ様でした! 昨日は、AEAJアロマテラピー検定試験でした。受講生の皆さんも今日のために毎日忙しい中、時間を作って勉強してきました。その結果、全員から「合格💮」と嬉しい報告をいただきました‼️😆おめでとうございます✨これからの皆さんのますますのご活躍を心... 2023.11.06 ブログ